本日は、汐留ペディへやってきました。
汐留って地下でつながっているから便利だけど、えりぴょんにとったら 完全に雨仕様スポット。やっぱり、晴れていたら銀座、新橋まで行きたく なっちゃうところ。 そんな今日は残念ながら雨降りのため、ペディにあるドーナツ屋さんの アンドナンドへ。and on and の後半部分がリエゾンして、 こういう呼び方になるみたいでしゅ。 ![]() 汐留には、もう一軒、ドーナツプラネットがあり、どちらも、ちょっとお高めの高級系ドーナツやさん。 今日は、サンドウィッチが食べたくてこちらをチョイスしました。 というのも、ここ、アンドナンドは、サンドイッチセットがあり、 これが汐留にはめずらしい、600円というお手軽価格。 サンドウィッチは、サーモン&ハムサンド、ミックスサンドの2種類からチョイスで、 ワタクシは、ミックスを選びました。 ついでに、せっかくドーナツ屋さんに来たのだからと、ペープルドーナツもチョイス。 こちらは、ひとつ180円。セットのドリンクがついて、合わせて、780円なり。 ![]() さて、まずはサンドウィッチからいただきます。 中身は、トマト&卵、パストラミ、かぼちゃ&ハムというラインナップ。 お味はというと、見た目はパンがパサパサ感ありありのようなかんじですが、 意外にしっとりとしていて、おいぴぃ。 トマトが卵にとけて、しゅわーと消えていくのもなかなかナイスだし、 パストラミにしっかりと効いているスパイステイストもアクセントとして良し。 かぼちゃサンドも、ちょっと甘めがあり、ハムとの相性も抜群。 さすが、ミックスサンドというだけあって、リズミカルなミックス感を味あわせてくれます。 そして、ドーナツちゃん。ランチだけど、たまには、スイーツも許してくれるよね♪笑 ここのドーナツは、大きめのふっくらのプレミアム、小さめで重みのあるクラシック とあるのですが、ワタクシは、クラシックのメープルを今回はチョイスしました。 こちらも。。おいぴー!(●^o^●) なんか味はとっても素朴なのですが、メープルのグレーズが甘くて、メープル テイストが全開で、お口の中が、サク、ジュワー。 カナダのメープル林が頭に浮かべながら、一気に食べちゃいました。 そして、実は、さりげなく、ここのコーヒー、なかなかのお味なのです。 ドーナツ屋さんでは、ラテとかではなく、絶対に、ブラックコーヒー。 ドーナツの甘さを、しっかりとお口直ししながら引き立てくれる名脇役で、 ここでは、セットのコーヒーもいろいろチョイスできますが、やっぱり、 ブラックが一番オススメ。メープルとの絡みも、抜群でした。 こんな女の子テイスト全開のお店なのに、意外にも、男性客がチラホラ。 男の人もたまには、甘いもの、食べたくなるのだなぁ、と思わず微笑んでしまいます。 まぁ、でも、総合的には、やっぱりランチというより、お茶向きかなぁ。 暇なときには、ちょっくら抜けて、会社の人とお茶に来たいかんじですね。 お味 ★★★★★ (メープルの固まったグレーズ最高) 雰囲気 ★★★☆☆ (喫煙スペースもあります) イケてる度 ★★★☆☆ (ドーナツ好きは押さえるべし) ■cafe and on and 港区東新橋1-9-1東京汐留ビルディングB1 03-6215-6565 ----- *ランチブログランキングに参加しています!* *楽しんでいただけましたら、クリック ![]() -----
by tazotea
| 2009-10-07 18:26
| ランチ@汐留・イタリア街
|
カテゴリ
タグ
■Japanese(41)
■Italian(15) ■Others(13) ■洋食(8) ■Ethnic(8) ■Cafe(7) ■Korean(6) ■Spanish(5) ■Chinese(5) ■French(4) :今日の¥は?(1) :何食べようかなぁ?(1) :イケてるお店は?(1) えりぴょん(●^o^●)
Welcome!
ご訪問、ありがとうございます。。♪ 日々訪れているランチスポット、かなりえりぴょん好みですが、皆さんのすてきなランチの出会いの手助けになればうれしいです。 *好きなもの ・ランチ探検 ・海外ドラマ鑑賞 ・旅行(主に海外) ・手芸、お料理 ・白やピンクのもの ・ラベンダーの香り ・アイスクリーム 以前の記事
2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 検索
ライフログ
My Favorite Drama
超ハマる!
気づいたらハマる♪
なかなか秀逸
時間があったら
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||