1
本日は久しぶりにカレッタにやってきました。
雨でも降らなきゃ、ランチに来ない汐留。 汐留住人なのに、イチバン汐留でランチを食することが少ないのは、やっぱり、 銀座・新橋の魅力には勝てないからかなぁ。。 てことで、久しぶりにカレッタの地下のレストラン街を歩いていると、また、お店が 結構変わっているなぁと実感。そんな中、汐留初のスペイン料理のお店、 ヴェンガヴェンガに今日は初挑戦しました。 ガラス張りで囲まれている店内は、外の通行者から丸見えで、 本日ひとりランチなえりぴょんとしては、知り合いに、ふとした間抜けな顔が 外から目撃されるのではないか。。とちょっぴり恥ずかしいです。苦笑。 そして、これもスペインへの演出なのか、液晶テレビにサッカーの試合を 写しています。 ![]() さて、メニューは、パスタ、お肉、お魚料理と一通りそろっているのですが、なんと、 お一人様用のパエリアがあるようなのです! ランチにパエリアっていうところでポイント高しなところ、さらに、普通は、 小さいお皿に一人分だけ盛られるとか、とか、お鍋なんだけど、二人でシェア となる中、一人用のパエリア鍋で提供されるなんて、かなりイケてます。 ほてことで、えりぴょんんは、アサリと野菜のクリームパエリアを迷わずオーダー、 お値段は、1,000円です。 セットにはサラダバーとドリンクがつきます。 サラダバーといっても、野菜はなぜかほぼレタスだけ。苦笑。 でも、スープもついているので満足度は高し。ほとんどの人がサラダもスープも お代わりしていますが、ここは、パエリアに備えて、えりぴょんはグッと我慢です。。 ![]() さぁ、パエリアくんがやってきました。 ![]() おー、ちゃんと一人用のパエリア鍋で出てきましたよ! こんなサイズ、初めて見た、かわいい♪(●^o^●) 一人用ですが、しっかりと具がのって、ちゃんとパエジャしている♪ お味は、名前の通り、クリーム系がベースにあり、そこにアサリの魚介の風味が 加わったというかんじです。ちょっと薄味かなぁ、もうちょっとおダシが出ていれば いいのになぁというかんじですが、一人用ランチパエジャとしては、 これくらいで充分!具も意外にたっぷりで食べ応えあります。 ご飯はもっちり、一口一口ゆっくり噛みしめ、ゆっくり味わいながらいただきました。 最後は、おなかいっぱい。大満足です。 確かに味でいえばここ以上のところはたくさんありまする。 でも、一人で気軽にランチに、そして、1000円で、パエリアを食べれる この手軽さがいいですね! お味 ★★★★☆ (パエリア以外が気になるところ) 雰囲気 ★★★☆☆ (個人的にはガラス張りが落ち着かないなぁ) イケてる度 ★★★★☆ (一人パエジャの頑張りに拍手!) ■Venga Venga 港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留B2 03-3569-1122 ▲
by tazotea
| 2009-08-17 20:12
| ランチ@汐留・イタリア街
最近、スペイン料理探検にハマるワタクシ。銀座って、本当にいろいろな
お店があって、ステキですよね。。♪特に、スペイン料理のお店が これだけ集まっているところも珍しいのではないでしょうか。 さて、今日は、銀座は昭和通りの近くにあるスペイン料理のお店、 チェントアンニです。なんといっても、ここの気に入っているところは、 外観も店内もすごくかわいいところなんです。。♪♪ ![]() ![]() 店内は、カウンターとお席がいくつかってこじんまりしているかんじですが、 中は、意外にずっしりとしたつくりの家具と、細部までこだわったインテリア。 ふかふかの椅子に座りながら周りを見渡すだけで、 ハッピーな気分になります(●^o^●) ![]() さて、ランチメニューは、本日のお肉・お魚や、パスタのセットがあるのですが、 一番気になるのは、お店の名物というリゾットコロッケ・アランチーノというモノ。 なんだこりゃ。。と想像がつかないので、オーダーしてみましょう。 お値段は、どれも1,000円です。 まずはセットのサラダとスープ、フォッカッチャがご登場。 サラダには、スペイン風のキッシュがついていて、ちょっとうれしい♪ スープ、キッシュのお味はなかなか良かったのですが、サラダのソースがマヨで、 ガックシ。。えりぴょん、サラダのドレッシングがマヨだけだと、すごい手抜きされた気分で、 一気にテンションダウンなのですよね。。 マヨだけかけるなら、何もかけるなぁー!と言いたいくらい。。苦笑。 でも、お水がきれいなボトルで出てきて、これまた美味しくて、雰囲気もあるし、 そこで良しとしましょう!雰囲気で相殺です。 ![]() そんなことを思いながら、前菜をモグモグしていたところ、おっ!私のリゾットが 見えてきましたぞ。。 ???なんだ、こりゃー!! ![]() リゾットコロッケという名前は、こういうことだったのですね。。。苦笑。 コロッケ、すごい高さです。15センチくらいはあるかなぁ。。。なんか、コロッケが 天に向かって伸びています。周りはトマトソースの湖。 異様な光景です。 恐る恐るコロッケクンに縦に刀を入れてみると、分断されました。 そして、中はリゾットがぎっしり。。なるほろ。。確かに、リゾットコロッケです。 ![]() 中から出てきたご飯を回りのソースにかけて、ひとくち。 うーん。。。。 なんというか、ケチャップの薄いチキンライスというのでしょうか。。 リゾットというとご飯がどちらかというと汁気があるかんじですが、このご飯自体は パサパサで、トマトソースをつけて、やっと食べれるかんじ。 味という味は薄く、なんか、パンチがありません。コロッケ部分も、サクサクっ というわけではなく、重たいかんじ。。 うーん。。それで、この量かぁ。。。苦笑。 周りのトマトの湖はすぐにご飯と一緒に食べてしまい、ご飯だけ残りました。。 ごめんなさい、今日はこれで限界です。。 よく見渡すと、やはり、これを食べている人はいないですね。 フツーにパスタとか食べるのが正解です!でも、話題性としてOKでしょう! お味 ★★★☆☆ (雰囲気がいいのだから、味よもっとがんばれ!) 雰囲気 ★★★★★ (ゆっくりランチしたくなる、落ち着きたくなる空間) イケてる度 ★★★☆☆ (やっぱりランチは味があってこそだなぁ。。。) ■CENTO ANNI 中央区銀座7-12-5 03-3546-3600 ▲
by tazotea
| 2009-06-09 20:03
| ランチ@銀座(6-8丁目)
先日、エスペロで美味しいスペイン料理を満喫したえりぴょん。
王道の座はエスペロに譲るけど、もうちょっと遊び心のあるスペイン料理の お店の幅を広げたいなぁと思い、日々、スペイン料理やさんのランチを 探索しています。 てことで、今日、向かうのは、マニャーナタワワというお店。 ここは、銀座8丁目あたりの中央通りから中へ入った道にある雑居ビルの5Fと なかなか見つけづらいところなのですが、毎日のランチ探検隊で看板を見つけてから、 ずっと気になっていました。今日は初挑戦です! お店の中に入ると、想像以上にステキな空間が広がっています。 スペイン料理のお店というと、気軽なかんじの店内が多いですが、ココは、 白いソファ♪なるものがお店の中心にあって、とてもエレガントな雰囲気(●^o^●) ![]() メニューは、日替わり、スペインハンバーグ、イベリココロッケ生ハムと定番系から、 ちょっと不思議系まで850円から揃っているのですが、最後に、最強の不思議系を 発見しました! それは、「パスタパエリア」 パスタパエリアって、何!?パスタなの?パエリアなの? 何ナノ一体!? 二人以上でオーダーということだったのですが、幸い、今日は2名で参上。 スペイン料理の遊びを広げるには、バツグンのメニューです。 迷いもなく、オーダー、お一人1,000円です。 まずは、セットのサラダをいただきます。うん、ドレッシングもなかなかの美味。 ![]() それにしても、パスタパエリアってなんだろう。。 通常のパエリアは時間がかかることが多いので、こちらも確認したところ、 大して時間もかからない、とのこと。ますます、どんなものか気になります。 そして、パスタパエリアクン、ご登場されました。。! ![]() デデーン!! うぉー、そういうことかぁ。。パスタパエリアって、ご飯の代わりにパスタが 使われているのです。 名前から、もしかして。。と考えてもいたのですが、パスタでも、もっと、 ショートパスタのようなものが使われてくるかと勝手に思っていたのですが、 これは、焼きそばのような麺です。笑 この麺の大群をかきわけて、恐る恐る、ひとくち。。 うーーむ。。。 パエリア味の焼きそばマヨネーズがけ、というかんじなのでしょうか。 食べながら、思わず笑いがでてしまいました。 味は結構濃くて、数口でなんか、満足な気分になってきます。苦笑。 イメージは、お好み焼き。 頭に通常のご飯のパエリアの印象が強いせいか、めちゃくちゃ違和感あるのですが、 こんなに大量に来ちゃったしね。。 がんばって、二人で食べていました。。 すると、後半戦に入ると、先程までの違和感が少々とれてきて、もしかして 「こういうもんなんだ」と思えば、食べるんじゃないか?と二人で納得。 でも、そこまでして食べるものでもないと、再度、納得。苦笑。 ちなみに、パンもつきます。 どれをおかずに食べろっていうのー!ってかんじです。苦笑。 せめて、コーヒーをつけてもらいたかったぁ。。 結局、完食できず。。でも、このおもしろさで、楽しませてもらいました! 調べてみると、パスタパエリアって、普通のメニューなんですね。 えりぴょん、存在を知りませんでしたよ。 でも、パエリアは、麺になると、なんか、突然ジャンクメニューっぽくなるし、 魚介のダシを味わうにはやっぱりご飯!と今回で納得しました。 お味 ★★★☆☆ (パスタパエリア的には、☆2つ) 雰囲気 ★★★★☆ (雰囲気はステキなだけに、残念。。) イケてる度 ★★★☆☆ (他メニューは美味しいのかも。。?) ■MANANA tawaw 中央区銀座8-10-17 銀座サザンビル5F 03-6218-0208 ▲
by tazotea
| 2009-05-27 21:12
| ランチ@銀座(6-8丁目)
本日は、スペイン料理の王道、エスペロへレッツゴーです!
今日一緒に行くのは、スペイン料理好きの女の子です。 エスペロは、銀座に2店舗ありますが、今日は本店の方へ向かいます。 エスペロのランチは、本当にお得でイケてる、とスペイン料理に詳しい彼女も 太鼓判を押すランチ、私も、大好きです♪ 地下に入ると、お店は、一気にスペイン風なかんじに。 12時前だというのにお客さんもかなり入っていて盛況です。 ![]() ランチメニューは、1の皿、2の皿と、メイン級のおかずを2種類選べて、最後に、 3の皿でパンorご飯、4番目にドリンクを選びます。 1の皿、2の皿とも、スープ、スパゲティ、お魚、お肉と各5種類ずつ迷ってしまうくらいの 豊富な選択肢です。 えりぴょんは、1の皿に、やっぱりここに来たら外せない、魚介のパエジャ、2の皿には、 スペインハンバーグをチョイスしました。 これで、1000円です。 ここエスペロは、ご存知の通り、パエジャの国際大会で名を連ねるツワモノ。 パエジャというと、夜、ある程度の人数が集まって始めて食べれるってかんじですが、 ランチから、いただけるとは本当にゼイタクです♪ ![]() さて、そのお味たるや。。 ううううまーい(●^o^●) ご飯なのに、そこは、海の世界!ライス食べているのに、お口の中は濃厚な魚介ですよ。 最高に、美味しいです。 お店自慢のパエリヤで幸せな気分に浸りながら、次ぎはハンバーグちゃんです♪ ![]() おー、肉々しいお姿です。お味はというと、見た目程、肉度も高くなくて、結構、 バクバクいただけます。ソースがまったりしているので、お肉自体はシンプル なんですね。 このソースに、お肉やマッシュポテトをつけながら、いただきます。 セットのパンをこのソースをつけながら食べるのもオススメ。 最後に、スペインティ(という名のカモミールティー)をいただきながら、一息。。 幸せです♪ 日替わりのメニューはすごく豊富で、毎日にも来たくなってしまう内容! ここのランチを食べて、一通りのスペイン料理を味わうのもいいですね。 大満足なランチでした。。♪ お味 ★★★★☆ (自分の中で最高のパエジャ!) 雰囲気 ★★★★☆ (ランチ時も大混雑。でも、その盛況さがスペインっぽい) イケてる度 ★★★★★ (1,000円でスペインへ旅行へ行った気分♪) ■銀座エスペロ 中央区銀座5-6-10 エスペロすずのやビルB1 03-3573-5071 ▲
by tazotea
| 2009-05-18 23:41
| ランチ@銀座(1-5丁目)
今日は、超イケてるお店を、友人に紹介してもらい、うきうきなえりぴょんです♪
コリドー街の泰明小学校近くにある、小さいスペインバル、その名も バル・デ・オジャリア♪(読めない。。苦笑。) 店名のオジャリアのは、”オジャ”を食べさせるところ、という意味らしく、 そのオジャとは、日本語でいう”おじや”の原型だそう。 スペイン料理で、おじや!?と、いきなり高まる期待です。 ってことで、ランチメニューも、このオジャがお味によって、 野菜、魚介、鳥、そして日替わり(イカスミ)と4展開されて、どれも750円、 ドリンクとサラダのセットで900円。 ワタクシは、まずはスペイン料理だからと魚介をオーダー、友人は、 野菜をオーダーでっす。 そして、ドキドキしながら出てきたのが、こちらでーす♪ ![]() きゃー、土鍋に入って、ぐつぐつ言ってる。。!!! めちゃくちゃ、美味しいそーって思いながら、熱々のを一口。。 う、うまいぃぃぃぃー!!(●^o^●) 魚介のおだしがこれでもかっ!としみ込んでいて、もう、お魚の世界に飛び込んだような お味、やばい、すんごく美味しいです! お野菜の方も、こっちも野菜のうまみが凝縮されていて、超コクがある。。うまい。。 オジャとは、何ものなんだ。。 初体験ながら、ぶったまげた、えりぴょん。。 ちなみに、付け合わせのサラダやスペインオムレツも非常に美味。 このお店のお味、ものすごく指先まで神経が行き届いたような、そんなお味です。 すごく、深い、長い、そして、おいぴいぃぃぃ。。 ドリンクは、オルチャータという、お米の甘いドリンクをチョイス。 これも、やさしいお味で、いやされる。。うーん、幸せです。。 ここに連れてきてくれた友人は、このお店のシェフを追っかけているという スペイン好きのかわいいお姉さん♪ 彼女がハマるのも大納得、とってもイケてるお店を教えてもらい、夜も絶対来る! と決意いたしました。 ![]() お店の雰囲気もステキ。席が少ないから、早めに行かないと。。! ![]() 入り口もかわいいスペイン風。 小さくてちょっと分かりづらい。よーく探してね。 お味 ★★★★★ (人生でNo.1のスペイン料理) 雰囲気 ★★★★☆ (お酒がいっぱい、夜も雰囲気良さそう) イケてる度 ★★★★★ (とにかく、オジャ最高!幸せ。。。) ■Bar de Ollaria 中央区銀座7-2先 コリドー街1F 03-5568-8228 ▲
by tazotea
| 2008-11-13 22:00
| ランチ@銀座(6-8丁目)
1 |
カテゴリ
タグ
■Japanese(41)
■Italian(15) ■Others(13) ■洋食(8) ■Ethnic(8) ■Cafe(7) ■Korean(6) ■Spanish(5) ■Chinese(5) ■French(4) :今日の¥は?(1) :何食べようかなぁ?(1) :イケてるお店は?(1) えりぴょん(●^o^●)
Welcome!
ご訪問、ありがとうございます。。♪ 日々訪れているランチスポット、かなりえりぴょん好みですが、皆さんのすてきなランチの出会いの手助けになればうれしいです。 *好きなもの ・ランチ探検 ・海外ドラマ鑑賞 ・旅行(主に海外) ・手芸、お料理 ・白やピンクのもの ・ラベンダーの香り ・アイスクリーム 以前の記事
2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 検索
ライフログ
My Favorite Drama
超ハマる!
気づいたらハマる♪
なかなか秀逸
時間があったら
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||